BLOG

健心康體

ホームページのキャッチフレーズに今まで中国の古典『易経』に語源のある「健体康心」という字を掲げておりましたが、この度「健心康體」に変更いたしました。
今回なぜこの文字に変更したのかご説明いたします。
健体康心の意味は、健やかな心に健康が宿るという意味です。ですから心が先で体が後であるべきなのです。中国語には真意を隠すために文字を逆にすることがよくあります。このため心と体の順序を逆にしました。
また体という字は元々死体とか動かない物体に使われていました。戦前まで生きた体には體という字を使っていました。戦後GHQが日本人の活力を封じるためにわざと体という字に書き換えたのです。このため今回体を本来の體に戻しました。
より生き生きとした意味に蘇らせようと思い今回変更をした次第です。

関連記事

新着記事

  1. 2025.07.9

    S翁の教え(29)
  2. 2025.05.27

    S翁の教え(28)
  3. 2025.05.17

    S翁の教え(27)
  4. 2025.04.28

    S翁の教え(26)
  5. 2025.04.1

    S翁の教え(25)

おすすめ記事

  1. 2023.10.8

    リンク

アーカイブ

PAGE TOP